vol.215【経営コラム】「会社(経営)の健康診断」を行ってください。(下)

(毎週月曜日配信)経営編
GPC-Tax本部会長・一般社団法人銀行融資プランナー協会
代表理事 田中英司


…企業が患う4大疾病は!対策は!

…前回号の続きです。併せてご確認ください。
 会社(経営)の健康状態を診断してみましょう。
※毎年この時期にお願いしています。

◆病名3;前のめり症候群

○会社の実力以上に事業を攻めすぎる、組織を大きくし過ぎる病です。

○原因
経営には山と谷があることを知らないことが原因です。上手く行かないことを想定しない経営者は攻め続けてしまいます。経営は山で伸ばして谷で固める、山の次に必ずやってくる谷を想定しましょう。谷を想定しないからこの病にかかるのでしょう。

○症状
持ち合わせた経営資源のすべてを出し切って、ぎりぎりの経営を行っています。ひとつ判断が狂うと、一挙に経営の根幹が揺らぎかねない状況に陥ります。企業経営においてはどうしてもこのステージを避けられないこともありますが、可能な限り回避すべきです。それを恒常的に続けていると、会社も社長も疲れ果ててしまいます。極めて危険な状況です。早期の治療が必要です。

○対策
変化に対応できる柔軟性(Flexible)のある企業体を維持してください。
・事業を攻め過ぎないでください。
・ビジネスモデルを早期に固め過ぎないでください。
・経営の推移を小まめに把握してください。

経営者は事業を前に攻め過ぎる傾向にあります。出来る社長ほど顕著です。行き過ぎるデメリットは、遅れるデメリットよりもはるかに大きくなります。少し遅れながら攻めてください。
ビジネスモデルも柔軟に変化させてください。そして、経営状況を常に把握してください。

◆病名4;お人好し症候群

○判断が総じて甘く・ゆるくなっています。

○原因
胆力の欠落と人の好さが原因です。胆力は長期間、長時間は継続できません。また、人の好さが災いして、嫌なことを先送りしがちです。胆力の維持できる範囲内で判断する、嫌なこと、厳しいことを臆さずはっきり口に出す。これを意識しないと、甘い・ゆるい経営になってしまいます。

○症状    
一歩間違えると仲良し倶楽部になってしまいます。企業経営はぴりぴりと張り詰める緊張感の中で行うものです。一つ一つの判断が生死を分け、どちらかと言うと楽しいことより嫌なこと、厳しいことが多いはずです。だから、気を休める時間が必要であり、余暇を求めるのです。これが逆転している状態が常態化している企業は危険です。

○対策
経営判断を明確に(Clearly)にしてください。
・経営判断に『甘さ』『ゆるさ』を持ち込まないでください。
・NOといえる経営者になってください。
・数値(目標、結果)管理を最小単位で徹底してください。

人の好さは、会社に『甘さ』『ゆるさ』を蔓延させ、会社を破滅に導きます。心に一匹の鬼を持って経営判断を行ってください。嫌なことに対してもはっきりNOと言える経営者であってください。また、数値管理を最小単位まで落とし込んでください。

■4大疾病を患わないため、治癒するために、単純で高収益を目指す経営【SP経営】をお勧めします。

【SP(Simple&Profitable)経営 基本方針】

■第1条:すべてを単純(Simple)にしてください。

第1項:減らしてください。絞り込んでください。
第2項:自社の強み(ツキ)を探して特化してください。

…経営者は事業の幅を広げ過ぎる傾向にあります。絞ることが重要です。また、会社の仕組みは自然と複雑になりがちです。単純(Simple)化が必要です。

■第2条:高収益(Profitable)な企業作りを目指してください。

第1項:付加価値の向上を目指してください。
第2項:利益管理を徹底してください。
第3項:コストを抑えてください。
第4項:値決めを再考ください。

…事業は付加価値を求め続けることでのみ継続できます。値決めは重要な経営判断です。安売りは悪です。利益を計り、利益を求めてください。また、コストは自然に膨らみます。意識して抑え込んでください。高収益(Profitable)な企業体作りを強く意識してください。

■第3条:変化に対応できる柔軟性(Flexible)のある企業体を維持してください。

第1項:事業を攻め過ぎないでください。
第2項:ビジネスモデルを早期に固め過ぎないでください。
第3項:経営の推移を小まめに把握してください。

…経営者は事業を前に攻め過ぎる傾向にあります。行き過ぎるデメリットは、遅れるデメリットよりもはるかに大きくなります。少し遅れながら攻めてください。ビジネスモデルも柔軟に変化させてください。そして、経営状況を常に把握してください。

■第4条:経営判断を明確に(Clearly)にしてください。

第1項:経営判断に『甘さ』『ゆるさ』を持ち込まないでください。
第2項:NOと言える経営者になってください。
第3項:数値(目標、結果)管理を最小単位で行ってください。

…人の好さは会社に『甘さ』『ゆるさ』を蔓延させ、会社を破滅に導きます。心に一匹の鬼を持って経営判断を行ってください。嫌なことに対してもはっきりNOと言える経営者であってください。また、数値管理を最小単位まで落とし込んでください。

※銀行融資プランナー協会の正会員である当事務所は、クライアントに『お金の心配をできるだけしない経営を行ってもらう』ための新しい機能(=金融機関対応を含む財務の機能)を持つことを宣言いたします。我々は、『税理士』ではなく、『新・税理士』です。遠慮なくご相談ください。

田中英司 (GPC-Tax本部会長・ 一般社団法人銀行融資プランナー協会代表理事)